ホーム » アート » アートと音楽(東京都現代美術館企画展)

アートと音楽(東京都現代美術館企画展)

アートと音楽(東京都現代美術館企画展)

「教授,これはアートですか,音楽ですか?」

もう新年直ぐごろに過ぎ去った話しですが,東京は新木場の「東京都現代美術館(MOT)」でこの企画展が開かれていました。浅草寺詣でと共に行ってまいりました。

English: Museum of Contemporary Art ,Tokyo at ...

English: Museum of Contemporary Art ,Tokyo at Koto-ku Tokyo Japan. 日本語: 東京都現代美術館、東京都江東区。 (Photo credit: Wikipedia)

 

個人的に一番ヒットしたのは「年輪のレコード」(正式名称はバルトロメウス・トラウベック(Bartholomäus Traubeck) 「Years」)。森のさえずりならぬ地響きのようなサウンドでしたが,自然の配列が何とも言われず身体の奥に直接ひびくものを感じました。

ここのチーフキュレーター・長谷川祐子氏の講演も彼女の卒業大学で3年前に聴きました。抄録はこちらです。

◎NHK日曜美術館:坂本龍一×日比野克彦

http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2013/0113/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。