ホーム » アート
カテゴリー別アーカイブ: アート
山梨によい音楽を――ソプラノ歌手・川口聖加さんの挑戦
川口聖加さんは、さるフォルテピアノ奏者を共通の友人として知り合った素晴らしいソプラノ歌手です。ブログ主の僕は気付けば同じ研究会に所属してドイツ歌曲を深めるという、畏れ多い間柄となっております。この度、山梨の朝勉強会グループ《得々三文会》(第41回は夜開催のウェビナー)で講演されると伺い、参加しました。
(さらに…)オルガニスト石丸由佳の5年を聴く
2021年1月より長期休館に入る横浜みなとみらいホール。 石丸由佳(りゅーとぴあ[新潟市民芸術文化会館]第四代専属オルガニスト)は,初代ホールオルガニストの三浦はつみ氏により20年近く続いたインターンシップ・プログラムで学んだ第6期生である(オルガニストのご紹介|横浜みなとみらいホール – 海の見えるコンサートホール (yafjp.org))。本日は20余名の同窓生「ルーシーズ」から只一人抜擢され,4年9ヵ月ぶりのオール・バッハ公演を行う。石丸の完全帰国後ほどなく,その実演に接し,また数々の音源を耳にした立場から,以下では一人の聴き手として拙いレビューを試みてみたい。
(さらに…)