ホーム » 「open access;」タグがついた投稿
タグ別アーカイブ: open access;
学術出版:年明けのニュースから
仕事方面のフォローがさっぱり追い付いていませんが,アメリカの学術出版協会 (SSP) ブログなどから耳寄りな記事を速報的に。
アジア発オープン・アクセスのいま:第8回国際アジア研究者会議(ICAS8)セッションから
世界にはアジア地域研究に関する枢要な国際的ネットワークがいくつか存在します。米国アジア学会(The Association for Asian Studies)はもちろん,ICAS(International Convention of Asian Scholars)もその一つです。6月23~27日,澳門(Macau)での 第8回大会 では,200を超える中で学術出版専門のセッションが設けられました。私自身は参加できませんでしたが,現職の提携先が総出で登壇し,web上に当日の議事録もありました。登壇者は以下の多彩な顔ぶれ。
- Paul H. Kratoska (元・シンガポール国立大学出版局,英国王立アカデミーマレーシア支部理事)
- Michael Duckworth(ハワイ大学出版部(2013年6月まで香港大學出版社))
- Robert L. Chard(オックスフォード大学講師,東京大学客員教授)
- Charles Fosselman(スタンフォード大学東アジア図書館)
ここで簡単にご紹介を。